世界の優れた叡智を日本の投資家に! 海外の良書を中心に紹介する投資本専門WEB書店

カートを見る
ザ・トレーディング
米国アナリスト協会MTA指定図書 ザ・トレーディング
書版から21年、世界中のトレーダーに読み継がれる超定番が新時代に向け全面改訂!

『ザ・トレーディング』は、個人投資家、機関投資家を問わず、世界中のトレーダー・投資家にバイブルとして読み親しまれてきた「現代の古典」の全面改訂版です。新たな研究とテクニックが追加され、さらに内容が充実したこの改訂版は、今日のような動きの速いマーケットにも適合する秀逸な良書となっています。

長期間をかけてその有効性が実証されたコンセプトは、現代のトレーダーに健全なトレーディングの実現をもたらします。

※本書は、2000年8月にパンローリングから刊行された『投資苑』を大幅に加筆・改定し、新たな章を設けた内容で、完全新訳です。

アレキサンダー・エルダー博士

精神分析医×世界的プロトレーダー

エルダー博士の心理に基づいたトレーディングの真髄

精神分析医、プロトレーダー、トレーディングの指導者。レニングラードに生まれ、エストニアで育つ。16歳の若さで医学部に入学し、船医として働いていた23歳のときにアフリカに寄港していたソビエトの船舶から脱出、米国へ政治亡命した。

その後、ニューヨークで精神分析医として働き、コロンビア大学で教鞭を執る。精神分析医としての経験から得たトレーディングの心理に対するユニークな洞察は高く評価されている。現在もアクティブにトレードする一方、トレーディングの指導者としての活動も続け、米国をはじめとした各国でのトレーダー向けセミナーは好評を博している。また、1週間にわたる集中講義、トレーダーズ・キャンプを世界各地で定期的に開催。

著者エルダー博士より、日本の投資家の皆さんへ

トレーディングは、あなたに自由をもたらすことができます。すなわち、誰の指図も受けず、世界中を好きに旅することができ、支払いの際にお金のことを心配する必要もありません。あなたがトレードを上手にできるようになることを手助けするために、本書ではマーケット分析、リスク管理、自己管理などの最重要スキルを、かいつまんで解説しています。あなたの成功を祈るとともに、私のトレーディング人生の集大成といえる本書が、あなたがトレーダーとして成長し、個人として自由を獲得するための一助になることを願っています。
  • message01
  • message02
アレキサンダー・エルダー博士

『ザ・トレーディング』翻訳者 福井強氏よりメッセージ

message
心理というのは、経済学の世界で行動心理学とか、ノーベル経済学賞をもらえるような最先端の分野ですが、精神分析医でもある著者エルダー博士はすでに20数年前から心理というものがトレーディングにとって、たいへん重要であることを説いていました。トレーディングというのは金庫の中を、あるいはたくさんの美女がいるハーレムを通るような、そんな刺激的な面があります。ですが、世界水準のテクニカル分析とその道のプロによる心理学との融合で、それらの障害は完全に払拭されるはずです。トレーディングのスペシャリストの考察を楽しみながら読み進めていただければ幸いです。

トレーダーにとって唯一無二ともいえる実践的トレードの教科書!

マーケットへの冷静かつ理性的なアプローチを教示するこの規範的なガイドでは、自己管理とリスク管理の重要性の強調にとどまらず、それらにおける明確なルールも具体的に示されています。また、選択した投資対象の評価、トレード計画の作成、トレーディングに対する心構えを評価できるテンプレートや、有効なトレーディングシステムを独自に開発するための知識、視点、ツールなどがふんだんに盛り込まれています。

エルダー博士のトレーディング
人生の集大成。そして最高傑作!

本書は、以下の点について著者の過去の書籍を上回る価値を提供しています。

著者の過去の書籍を上回る価値を提供しています。著者の過去の書籍を上回る価値を提供しています。
トレードの成功は、知識、集中、そして自制心にかかっています。『ザ・トレーディング』は、古典的な知恵および現代的な取引ツールの共有によって、トレーディングのレベルを引き上げます。

トレーディングで成功するために
必要不可欠な4つのM

個人と群衆の心理分析から導き出した冷静なアプローチ、リスク管理と自己管理の明確なルールを詳述!

4つのM
マーケットで勝利するための絶対要素として、4つのMが必要不可欠であると提唱します。
mind欲と恐怖、衝動を排除する心理分析

なぜ損をしてマーケットから撤退を余儀なくされるトレーダーが多いのでしょうか。それは感情に任せ、思慮を欠いたトレードが主な理由です。マーケットで勝者となるためには、常に冷静に振舞い、その時々の状況に機敏に反応しなければなりません。しかし、歓喜、高揚、楽観、動揺、落胆、悲観、不安、恐怖といった様々な感情がトレーダーを内面から支配しようとするのです。

そして、それは個人のみならず、集団においても同じことがいえます。集団が感情的に反応した際に起こる急変動は集団もろともパニックに陥れます。冷静さを失った集団は互いに足を引っ張り合いながら奈落に落ちていくのです。マーケットで勝ち抜くには個人のメンタル面の強化と同時に集団心理を理解し計画性のある行動をとることが求められます。

著者はプロトレーダーでありながら精神分析医という特異な経歴があり、これまでトレーディングの世界において見落とされ続けてきた心理的な側面からのアプローチを試みたパイオニアです。
method厳選されたチャートパターンとトレード戦略

どれほどマーケットに精通した知識があったとしても、直感を頼りにエントリーやエグジットしているようでは自己破滅を招くギャンブルと同じです。その時々のニュースや急激な値動きに翻弄され、行き当たりばったりの感情的なトレードを排除するには、テクニカル指標を駆使した客観性のある手法を積極的に採用することです。たとえばチャートのパターンはトレーダーが抱く欲と恐怖の潮流を売買の総計として映し出したものといえます。

プロトレーダーは通常、一団をなしてアマチュアと反対のポジションと取ります。つまりトレーディングで勝つには少数派であるプロに同調することほうが得策です。知識を持った個人トレーダーが感情的になった集団に取り込まれ、非合理的なトレードをしないためには、プロが実践するトレード戦略を身につけ、愚かな集団が繰り返すお決まりの行動パターンから脱出しなければなりません。
money数値に裏打ちされた客観的なリスク管理

多くのトレーダーはどうすればマーケットで稼げるかに注力し、あらゆる勝ち方について試行錯誤を繰り返します。しかし、利益を上げることと同じくらい、損失によって退場させられることのない資金管理がトレーディングには必要です。

メンタルが未熟でトレード戦略もままならない初心者やギャンブラーは資金の増減に感情を高ぶらせ、エキサイトするトレーディングに娯楽的な楽しみを覚えます。そして、その後まもなく娯楽の代償としては悲惨なほど苦痛を感じる高額な請求書をつきつけられる事態に直面することになるのです。

実は損失を管理できないことこそがトレーディングにおける最悪の落とし穴といえます。絶望した敗者にリベンジの機会はありません。大事なことは生き残ること。絶好の機会を迎えたとき、すでに資金が枯渇してしまっていては元も子もありません。
management「3つのM」を強固に結びつける記録管理

3つのMを習得し万全の体制で臨んだとしても、あいにくマーケットは気まぐれな顔を見せ、未熟なトレーダーに花を持たせる一方で、計画性のある堅実なトレーダーに損をさせることがあります。このようにマーケットはトレーダーに対する利益と損失の分配において一貫性がないため、完璧に習得したはずの規律が緩んでしまい愚かなトレーディングを助長させてしまうのです。

危うく失いかけていた規律を元に戻し、なお維持していくには自身のトレードを記録することです。整理されたトレード記録は、心理分析、トレード戦略、リスク管理がまとまった最高のツールです。トレードの計画、経過、結果をはじめ、重要なマーケットの要因なども記しておくことで、敗者たちが繰り返してきた間違った衝動的なトレードに陥らないよう自己管理できるのです。

トレーディングを左右する可能性がある重要な要因を確認するための手順に従い、粛々と行動することが最も安全で安心できるパフォーマンス形成に役立つことは明らかです。できるだけ詳細なトレード記録を蓄積することによってトレードの秩序と構造の感覚が自然と養われ、これからも幾度となく訪れる判断の難しい局面で自分自身が教師となり屈強にサポートしてくれます。

具体的なチャート事例を交えて
徹底解説!図表はすべてフルカラーにし刷新

掲載されている図表はすべてフルカラーで刷新され、ルールとテクニックに関する詳細なコメントが添えられています。実例は基本的なスキルを踏まえたうえで明確に表現され、なおかつ実践的な技術が共有されているため、トレーダーの指南書として、しばしば模倣されるものの、ひとつとして同じものが存在しない業界の模範となっています。

  • *
  • *
  • *

[無料試し読み]書籍の一部(33ページ)を公開します!

無料試し読み
[無料試し読み]の内容
  • 日本の投資家の皆さんへ
  • まえがき
  • 目次
  • イントロダクション
  • 01. トレーディング ── 最後のフロンティア
  • 02. 心理が成功の鍵を握る
  • 03. あなたに不利な勝ち目
  • 省略(ご購入後にご覧ください。)
  • 訳者あとがき

ご紹介した内容は本書のごくごく一部です。是非実物を手にとって、
実践的トレードの極意を習得してください!

次へ

ザ・トレーディングの理解度をより高めるために

167の設問でチェック!

ザ・トレーディング ワークブック

ザ・トレーディング ワークブック

最高のトレードの指南書『ザ・トレーディング』を読んでも、そこから得られた知識が定着しなければ意味がありません。大切な資金をリスクにさらす前に自身の理解度を確認するべきです。そこで役立つのが、この『ザ・トレーディング ワークブック』(税込\1,980)です。

本書に掲載されている多項選択式の167の設問は、主本『ザ・トレーディング』の各章と紐づけられた全11章で構成されており、各章ごとに採点欄が設けられています。解答・解説の章は手引き書のような役割を果たし、正解と不正解の指摘にとどまらず、その理由に関する詳しい解説があるため、深い理解につながります。そして、採点後には正解数に応じて「優秀です」「残念ながら落第です」などの評価コメントと共にアドバイスもあります。

個人と集団にまつわる心理学、トレードの意思決定、テクニカル分析の理解度、リスク管理および系統的に判断するための記録管理に至るまで『ザ・トレーディング』に関するあらゆるトピックがカバーされています。17のチャート設問もあり、まさに高成績を実現するトレーダーの養成を意図して設計された一冊です。

ザ・トレーディング ワークブック』と『ザ・トレーディング』、この2冊のセットは、非常に強力なトレーディング教育ツールになり得ます。この2冊から得られる学びは、間違いなくあなたがトレーダーとして成長し、成功するための大きな助けになるでしょう。

トレーディング業界の最高権威、米国アナリスト協会MTA指定図書

その洞察および現代のマーケットへの体系的なアプローチは、初心者、熟練者を問わず、あらゆるトレーダーから高く評価されています。米国アナリスト協会MTA(Market Technicians Association)のテクニカルアナリスト資格CMT指定図書にも選定されています。

本国アメリカで大絶賛!各メディアで最高評価を獲得

  • これは時代の蒸留された知恵の真髄が含まれた作品だ。
  • 過酷なマーケットを生き延びたいならば、この本は必読です。
  • 全体的な内容は前著の10倍の価値があります。
  • この本は一度読んで本棚にしまうものではない!
  • 待望の一冊!本気で熟練トレーダーになりたい人には、完璧な本です。
  • これはトレーディングのすべての面をカバーしている唯一の本です。
  • トレーディングに関する書籍の購入予定があるならば、絶対にこの本をリストアップすべき!
  • リスク管理、トレーダーの心理、トレーディング方法の開発とフォローの力学の扱いに関して、ずば抜けています。
  • もしトレード用のPCとともに鍵のかかった部屋に閉じ込められ、本を1冊だけ持ち込めるとしたら、本書はまさにあなたの望む1冊でしょう!

ザ・トレーディング―心理分析・トレード戦略・リスク管理・記録管理

¥4,800 (税込¥5,280)

ザ・トレーディング―心理分析・トレード戦略・リスク管理・記録管理

評価
*
*
*
*
*
出版社 FPO
単行本 509ページ
発売日 2019/3/1
ISBN 978-4909074003
通常配送無料 価格¥4,800 (税込¥5,280)

内容紹介Introductions

全世界で500万部超の大ベストセラー!17カ国語に翻訳された名著の新版、待望の日本上陸

初版から21年、世界中のトレーダーに読み継がれる超定番が新時代に向け全面改訂!完全新訳!

『ザ・トレーディング』は個人投資家・機関投資家にかかわらず、世界中のトレーダー・投資家にバイブルとして読み親しまれてきました。まさに「現代の古典」と呼べる書籍です。その名著に新たな研究とテクニックが追加され、さらに内容の充実した改訂版が登場しました。現代のグローバルなマーケットにも対応できる秀逸な出来映えとなっています。長期間をかけてその有効性が実証されたコンセプトは、現代のトレーダーに健全なトレーディングの実現をもたらします。

※本書は、2000年8月にパンローリングから刊行された『投資苑』を大幅に加筆・改定し、新たな章を設けた内容で、完全新訳です。

トレーダーにとって唯一無二ともいえる実践的トレードの教科書!

「精神分析医×世界的プロトレーダー」であるアレキサンダー・エルダー博士の心理に基づいたトレーディングの真髄をぜひ学んでください。自己管理とリスク管理の重要性の強調にとどまらず、明確なルールが具体的に示されています。また、投資対象の評価、トレード計画の作成、トレーディングに対する心構えを評価できるテンプレートや、有効なトレーディングシステムを独自に開発するための知識、視点、ツールなどがふんだんに盛り込まれています。

●本書「まえがき」より一部抜粋

あなたが旧著を読んだことがなく、本書で初めてトレーディングを学ぶのであれば、トレーダーとしての新しい旅路についたことを心から歓迎します。あなたが、すでに旧著を読んだことがあれば、本書の内容が21年の歳月を経た分、旧著よりいっそう示唆に富む内容になっていることを分かっていただけたら幸いです。

●本書「訳者あとがき」より一部抜粋

旧著と比べて本書の興味深い点は、21年の歳月を経て、エルダー博士自身がトレーダーとして成熟したことが、随所に読み取れることです。旧著が、エルダー博士が学び、発見したことの網羅的、百科全書的な傾向を帯びていたのに対し、本書では、それから21年という時間に堪えて、エルダー博士が「信頼するに足る」と判断した手法を厳選して解説するだけでなく、エルダー博士のトレーディング哲学が各章で語られています。それは、具体的なトレードテクニックとして、博士が愛用する「乖離を伴うスイングトレード」のみに留まらず、利食いに関する「もう充分」という考え方、機関投資家に対する個人トレーダーの唯一の優位性である「休むも相場」の重要性、得意分野の選択と集中をするという姿勢などです。

精神分析医であるエルダー博士の真骨頂ともいえる「個人の心理」と「集団の心理」がトレーディングに与える影響は旧著発刊後、学界でもその有効性が認められ、いまや行動経済学や行動心理学として、ノーベル経済学賞を授与される学問分野に発展するまでに至っています。このような人間心理の深い理解に立脚したトレード計画の策定、実行、その後の反省、規律あるリスク管理の説明は、本書をトレーディング入門書の比類の無い決定版にするものといえます。しかも、それらが具体的に手本となるフォーマットを例示しながら解説されているので、読者は、それらを自分用に手直しして使用することができます。このエルダー博士の懇切丁寧な指導は、読者にトレーダーとして本当に成功してほしいという、博士の心からの強い希望に裏打ちされたものであるということができます。私は、旧著の「訳者あとがき」で哲学者ニーチェの言葉を援用し、旧著を「血を以て書かれたもの」のカテゴリーに属する書であるという表現を用いました。旧著翻訳から18年を経て、再び新著の翻訳を担当して感じることは、本書が旧著の実績に基づいた「トレーディングの真実を語る書」であるということです。

目次Index

日本の投資家の皆さんへ
まえがき

イントロダクション
01. トレーディング ── 最後のフロンティア
02. 心理が成功の鍵を握る
03. あなたに不利な勝ち目

第1章 個人の心理
04. なぜトレーディングをするのか
05. 現実と幻想
06. 自己破壊性向
07. トレーディングの心理
08. アルコール依存症患者の会から学んだトレーディングの教訓
09. 損失依存症患者の会
10. 勝者と敗者

第2章 集団の心理
11. 価格とは何か
12. マーケットとは何か
13. トレーディングの舞台に登場する人々
14. マーケットの群衆とあなた
15. トレンドの心理
16. ポジション管理対予想

第3章 古典的チャート分析
17. チャートを描く
18. サポートとレジスタンス
19. トレンドと保ち合いレンジ
20. カンガルーテイル

第4章 コンピューターを使ったテクニカル分析
21. トレーディングにおけるコンピューター
22. 移動平均
23. MACD ── ラインとヒストグラム
24. DMI
25. オシレーター系指標
26. ストキャスティクス
27. RSI

第5章 出来高と時間
28. 出来高
29. 出来高に基づくテクニカル指標
30. 勢力指数
31. 取組高
32. 時間
33. トレードするときの時間枠

第6章 マーケット全般の指標
34. 新高値・新安値指数
35. 50日移動平均より上にある株
36. その他の株式市場の指標
37. コンセンサス指標とコミットメント指標

第7章 トレーディングシステム
38. システムトレード、ペーパートレード、すべてのトレードに必須な3つの事項
39. トリプルスクリーン・トレーディングシステム
40. インパルスシステム
41. チャネル・トレーディングシステム

第8章 トレーディング対象商品
42. 株式
43. 上場投資信託(ETF)
44. オプション
45. 差金決済取引(CFD)
46. 先物
47. 外国為替証拠金取引(FX)

第9章 リスク管理
48. 感情と確率
49. リスク管理の二大ルール
50. 2%ルール
51. 6%ルール
52. ドローダウンからの回復

第10章 実践的なトレーディングの詳細
53. 利食い目標の設定方法 ── 「もう充分」が強い効力を発揮する
54. 損切り注文の置き方 ── 希望的観測は禁物
55. これはグレードAのトレードか
56. 可能性のあるトレードをスキャンする

第11章 トレードの適正な記録管理
57. あなたに課せられた毎日の宿題
58. トレード計画の作成と評点
59. トレード日誌 ── トレードの成果を測る

結論:終りなき旅 ── 学び続ける方法
謝辞
著者について
参考文献
訳者あとがき

著者についてAuthor

アレキサンダー・エルダー(Alexander Elder)

アレキサンダー・エルダー(Alexander Elder)

精神分析医、プロトレーダー、トレーディングの指導者、SpikeTrade Groupの創設者。レニングラードに生まれ、エストニアで育つ。16歳の若さで医学部に入学し、船医として働いていた23歳のときにアフリカに寄港していたソビエトの船舶から脱出、米国へ政治亡命した。その後、ニューヨークで精神分析医として働き、コロンビア大学で教鞭を執る。精神分析医としての経験から得たトレーディングの心理に対するユニークな洞察は高く評価されている。

現在もアクティブにトレードする一方、トレーディングの指導者としての活動も続け、米国をはじめとした各国でのトレーダー向けセミナーは好評を博している。1週間にわたる集中講義「トレーダーズ・キャンプ」を世界各地で定期的に開催。テクニカル分析が一般に広まる前から、いちはやく取り入れ研究・検証を続けている世界屈指のテクニカル分析のスペシャリストでもある。オリジナル指標をいくつも開発しており、それらは極めて現実的に仕掛けと手仕舞いのポイントを捉えると世界中のトップトレーダーたちから称賛を浴びている。

代表的な著書に『ザ・トレーディング』とその旧版にあたる『投資苑』などがあり、投資書籍の金字塔として世界中のトレーダーたちから支持されている。

[訳者] 福井 強(ふくい つよし)

世界銀行投資管理局グローバル債券デスク・ヘッド(フランス・パリ在住)。G7債券ポートフォリオ・マネージャーとして金利およびクレジット・ポートフォリオ戦略の立案、実施に従事する。1984年慶応義塾大学経済学部卒業。1990年コロンビア大学ビジネススクールにてMBAを取得。明治安田生命(旧明治生命)、JICA(旧OECF)を経て、1993年より世界銀行勤務。米国証券アナリスト(CFA)。アレキサンダー・エルダー博士とは20年に及ぶ親交があり、博士は絶大な信頼を寄せている。訳書に『ザ・トレーディング』とその旧版にあたる『投資苑』(アレキサンダー・エルダー著/パンローリング)がある。

お問い合わせContact

読者のみなさまへ

是非、本書の感想をお聞かせください。Amazon(アマゾン)のカスタマーレビュー、もしくは以下のフォームより感想をご投稿ください。また“気付きを得られた言葉”などをTwitterに「#ザ・トレーディング」をつけてつぶやいてくれると嬉しいです。

『ザ・トレーディング』感想投稿フォーム

メディアのみなさまへ

著者・翻訳者への取材のお申込み、情報掲載、写真や画像提供のご依頼、その他、報道関係者様からのお問い合わせは、以下のフォームよりご連絡ください。

株式会社FPO お問い合わせフォーム
ページトップへ